ビーシュリンプの体について

Facebook Twitter Instagram

大人の大きさは2~2.5センチ

  • 角(つの)
    眼の前方に突き出した尖った部分。この長さを体型の良し悪しの基準と することもある。(長いものが良い)。学術的には額角(がっかく)と言う。
  • ヒゲ、触角(しょっかく)
    前方に突き出した4本の短いヒゲを第1触角、眼の下あ たりから生えている2本の長いヒゲを第2触角と言う。オスの方が、第2触角が長い傾向に ある。
  • 腹肢(ふくし)
    水中を泳ぐときに盛んに動かす部分。メスはここに卵を抱える。
  • 頭(あたま)
    腹部から先、眼のあたりまでを指して頭と呼ぶ。学術的には頭胸甲部 (とうきょうこうぶ)と言う。
  • 腹部(ふくぶ)
    頭から尾までのあいだの良く曲がる部分。6つの腹節(ふくせつ) で構成されている。
  • 尾(お)、しっぽ
    腹部の先の、上から見て筒状の部分、学術的には扇状の部分をまとめて尾扇(びせん)といい、その中央のある部分を尾節(びせつ)と言う。
  • 胸脚
    全部で10本あり、左右2本ずつ。合わせて4本がハサミをもち、残り6本は 歩くときなどに使われます。